お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
岐阜県の自然豊かな場所で育った私は、自然界にはどんな物語が広がっているんだろうと想像することが好きでした。そんな頭の中で楽しんでいたことを、絵本を通してどんな風に描けるだろうかと考えました。 1~5巻にある自由な物語の世界観は引継ぎ、6~10巻では鳥取の自然から想像される物語に自分流の解釈をプラスしました。日常的に深く興味を抱いている「水」があちこちに現れたことも偶然ではないように思います。さらに、テーマについて詳しく調べるうちに、なるほど!と心動いた実際の情報も加えています。表面ではなくもう一層深いところを取り上げ、鳥取に住んでいても知らなかったことに一歩踏み込んで触れてみることで、新しい鳥取の魅力にスポットが当たる気がします。 ストーリーを考えていた時期に、カンボジアに旅に出ました。自分が今まで持っていた固定概念を覆される体験をいくつもしたことで、違う視点から見てみると物・事の意味が変わってしまうことを痛感しました。その体験からこの創作で大切にしたのが「余白をつくる」ことです。これはこう!と言い切ることはせず、読む人に投げかけたり、想像を膨らませてその後も考えてもらえたりするように心がけました。物語に正解はありません。人それぞれの視点で、感じ、考え、物語を広げて楽しんでもらえたら嬉しいです。それと、こっそりと絵本の中に仕掛けのようなものを入れてあります。どこまでみなさんに気づいてもらえるか私自身も楽しみですし、何かあるんじゃないかと絵本を楽しみ尽くしてもらえたら嬉しいです。 この「木のえほん」は紙の絵本とは違い、鳥取の素材や技術や手仕事が詰まっていて、どちらかというとプロダクト製品のようで魅力を感じます。製材・印刷・加工をひとつひとつ人の心と目と手で行っているし、杉という素材も湿度や温度に反応し生き続けていて、ひとつひとつが同じものにならず、読む人の手元でさらに育ち続け、時間を重ねる楽しさがあると思います。作・画/キモト アユミさん
「木のえほん」づくりは、全ての工程が鳥取県内で行われています。小さな県だからこそ、本当に良いものを作ろうという思いでつながり、それを形にすることができた本だと自信を持っています。絵本の板は、本の中でも出てくる智頭の杉。節が出ないように丁寧に枝打ちされた美しい杉は、部分によって木目の表情も楽しめます。「どの部分に使われるかを聞き、最適だと思う部位を選ぶ」と話すのは長年製材業を営むサカモト(智頭町)の坂本晴信さん。樹齢七十年~八十年の柔らかい部分を本に使用し、「体温と同調してくれ、人肌にすぐなじむのが杉という木。柔らかさも子供たちが手にするのに向いています」。一枚七ミリという薄さに製材すれば、通常は乾燥によって反り返りが出やすくなりますが、杉を知り尽くした経験と技術で反りにくいように加工しました。こだわり抜いた木の良さを生かすよう、印刷も工夫しています。しっかりと色を乗せるシルク印刷ではなく、インクを紫外線で定着させるUVプリンターを使用。木目の美しさ残しつつカラフルな色をつけることができ、柔らかい仕上がりとなりました。印刷を担ったパレット(鳥取市)の常村護さんは「因州和紙や智頭杉という地域資源は、いつになっても本質的な良さを持っています。この絵本を通し、少しでも鳥取から世界に繋がる事に貢献できれば」と期待しています。仕上げの加工は、障がい者の就労事業所である「ねっこ」(鳥取市)。立体絵本として主人公が切り抜かれる工夫が凝らされており、スムーズにめくられるようにするには細かな作業が求められます。「形や大きさによっても切る角度も僅かに変わり、かなり神経を使っています」と山本英章さん。右手一本を巧みに使い、「読んでもらう時の子供たちの笑顔を想像しながら作ります。手に取って、木の良さを感じてもらえたら嬉しいですね」。一枚一枚、丁寧に仕上げています。材料・加工/株式会社サカモト 坂本晴信さん印刷/株式会社パレット 常村護さん加工・製本/NPO法人ねっこ 山本英章さん
「木のえほん」を読んだとき、シンプルでほのぼのとした物語の内容とともに、木の手触りの良さに何とも言えない懐かしさを覚えました。手に伝わる心地よさだけではなく、智頭杉が持つ力強よさを感じます。これは子供たちにとってとても良い影響があると思います。幼少期は、感覚や感性が生まれる時期。子どもたちが興味の赴くままにこの本を楽しむ姿が目に浮かびます。カラフルな絵を目で見て、読んでくれる声を聞き、手で触り、匂いを嗅ぎ、良い素材だからこそ安心して、まさに五感で楽しめるのがこの本の良さだと思います。小学校の校長を務めた頃、子どもたちの発想力・想像力にはいつも驚かされました。大人が読んでも気づきが多いのですが、子どもたちは大人の常識にとどまらず、「これはなんだろう」「この続きはこうなるかも」と頭の中でストーリーをどんどん膨らませることでしょう。子どもも大人も、想像の世界に連れ出してくれる本だと思います。鳥取大学名誉教授彫刻家・石谷孝二さん
本体に智頭杉と因州和紙を使った木のえほんセットです。「第6巻:みとくさん」「第7巻:かいずもう」「第8巻:みずのうた」「第9巻:うみのそこ」「第10巻:ようかいさがし」の5巻からなるお話しです。鳥取ゆかりの生き物や建築、伝統芸能のキャラクターたちが鳥取の豊かな自然を駆け巡り、観る人の想像を膨らませる内容です。本そのものに智頭杉を使用しており、その柔らかな触り心地と香りが特徴です。そして、ページのところどころに切り抜かれた絵が飛び出し、ページをめくるたびにストーリー繋がっていきます。また、背幅を因州和紙でかなめているので、丈夫でありながらどこか懐かしくもある優しいデザインです。杉は軽い素材でもありますので、小さな子供が持っても負担になることはありません。一枚一枚丁寧に手作業で切り抜かれたページは隣り合うページにピタリと合わさり、まるでブロックのような感覚も味わえます。手でなぞらえたり、のぞいたり…。絵本でもあり、玩具でもある木のえほん。子供が五感で感じることのできる絵本です。
●木のえほん6~10巻セット(専用木箱付き)作・画/キモトアユミ本のサイズ:幅120×高さ180×厚み30mm(約B6サイズ)木箱のサイズ:幅187×奥行き146×高さ200mm本の重さ:約300g木箱の重さ:約515g総重量:約2kg材料:智頭杉、因州和紙印刷:本体UV印刷、背表紙シルク印刷(食品衛生法 食品、添加物等の規格基準「第4おもちゃ」品質試験済)★1★1この商品は、以下の内容で一般社団法人ボーケン品質評価機構による品質試験を受け、全て『適合』という結果となっております。試験番号:27122000269試験方法:食品衛生法 食品、添加物の規格基準 第4おもちゃ適用規格:「B おもちゃの製造基準」「A おもちゃ又はその原材料の規格 4塗膜試験」
※液晶モニターで見る色と実際の商品との色合いの差があります。※商品の特性上、木目の色柄に違いが出ます。※窓際など直射日光に当たる場所に保管されると、木のひび割れや日焼け、印刷の褪色が起こりやすくなりますのでご注意ください。※出荷前検品をおこなっておりますが、多少のキズ凹み、割れがある場合があります。※天然木を使用しておりますので、多少の印刷の色ムラが出る場合があります。
店頭在庫がある場合は3営業以内に出荷します。店頭販売等で在庫切れの場合は1ヵ月程度のお時間を頂く場合がございます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18,070円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月21日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
26,460円
28,670円
24,360円
20,130円
38,240円
7,560円
洋書 C・・zanne Portraits
7,890円
楽譜 UN1406 輸入 《吹奏楽譜》ちゃめっけのある行動(Mischievous Behavior) ガランテ(Galante)【輸入】 / ロケットミュージック
21,260円
金管バンド/オリジナル 渡り鳥(小泉香)【送料無料】(キンカンバンドオリジナルワタリドリコイズミカオル)
9,770円
波型木製ポスターフレーム:縦+横=~1550mm (色18種類) -安心の国産製品 おしゃれインテリアに- 額縁
10,410円
【中古】 プラモ狂四郎 1~最新巻 (文庫版) (講談社漫画文庫) [コミックセット]
37,760円
【中古】 中国文明の歴史 全12巻セット (中公文庫)
31,920円
【中古】in CELEB(イン・セレブ) 2015年 09 月号 [雑誌]
50,870円
楽譜 輸入 カリプソ・ベル / (株)テーヌ商会
■HIOKI 抵抗箱〔品番:SR2〕【6614530:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
275,970円
【中古】【未使用・未開封品】Prevention and Rehabilitation of Hamstring Injuries
36,460円
18,070円
カートに入れる
岐阜県の自然豊かな場所で育った私は、自然界にはどんな物語が広がっているんだろうと想像することが好きでした。そんな頭の中で楽しんでいたことを、絵本を通してどんな風に描けるだろうかと考えました。
1~5巻にある自由な物語の世界観は引継ぎ、6~10巻では鳥取の自然から想像される物語に自分流の解釈をプラスしました。日常的に深く興味を抱いている「水」があちこちに現れたことも偶然ではないように思います。さらに、テーマについて詳しく調べるうちに、なるほど!と心動いた実際の情報も加えています。表面ではなくもう一層深いところを取り上げ、鳥取に住んでいても知らなかったことに一歩踏み込んで触れてみることで、新しい鳥取の魅力にスポットが当たる気がします。
ストーリーを考えていた時期に、カンボジアに旅に出ました。自分が今まで持っていた固定概念を覆される体験をいくつもしたことで、違う視点から見てみると物・事の意味が変わってしまうことを痛感しました。その体験からこの創作で大切にしたのが「余白をつくる」ことです。これはこう!と言い切ることはせず、読む人に投げかけたり、想像を膨らませてその後も考えてもらえたりするように心がけました。物語に正解はありません。人それぞれの視点で、感じ、考え、物語を広げて楽しんでもらえたら嬉しいです。それと、こっそりと絵本の中に仕掛けのようなものを入れてあります。どこまでみなさんに気づいてもらえるか私自身も楽しみですし、何かあるんじゃないかと絵本を楽しみ尽くしてもらえたら嬉しいです。
この「木のえほん」は紙の絵本とは違い、鳥取の素材や技術や手仕事が詰まっていて、どちらかというとプロダクト製品のようで魅力を感じます。製材・印刷・加工をひとつひとつ人の心と目と手で行っているし、杉という素材も湿度や温度に反応し生き続けていて、ひとつひとつが同じものにならず、読む人の手元でさらに育ち続け、時間を重ねる楽しさがあると思います。
作・画/キモト アユミさん
「木のえほん」づくりは、全ての工程が鳥取県内で行われています。小さな県だからこそ、本当に良いものを作ろうという思いでつながり、それを形にすることができた本だと自信を持っています。絵本の板は、本の中でも出てくる智頭の杉。節が出ないように丁寧に枝打ちされた美しい杉は、部分によって木目の表情も楽しめます。「どの部分に使われるかを聞き、最適だと思う部位を選ぶ」と話すのは長年製材業を営むサカモト(智頭町)の坂本晴信さん。樹齢七十年~八十年の柔らかい部分を本に使用し、「体温と同調してくれ、人肌にすぐなじむのが杉という木。柔らかさも子供たちが手にするのに向いています」。一枚七ミリという薄さに製材すれば、通常は乾燥によって反り返りが出やすくなりますが、杉を知り尽くした経験と技術で反りにくいように加工しました。
こだわり抜いた木の良さを生かすよう、印刷も工夫しています。しっかりと色を乗せるシルク印刷ではなく、インクを紫外線で定着させるUVプリンターを使用。木目の美しさ残しつつカラフルな色をつけることができ、柔らかい仕上がりとなりました。印刷を担ったパレット(鳥取市)の常村護さんは「因州和紙や智頭杉という地域資源は、いつになっても本質的な良さを持っています。この絵本を通し、少しでも鳥取から世界に繋がる事に貢献できれば」と期待しています。
仕上げの加工は、障がい者の就労事業所である「ねっこ」(鳥取市)。立体絵本として主人公が切り抜かれる工夫が凝らされており、スムーズにめくられるようにするには細かな作業が求められます。「形や大きさによっても切る角度も僅かに変わり、かなり神経を使っています」と山本英章さん。右手一本を巧みに使い、「読んでもらう時の子供たちの笑顔を想像しながら作ります。手に取って、木の良さを感じてもらえたら嬉しいですね」。一枚一枚、丁寧に仕上げています。
材料・加工/株式会社サカモト 坂本晴信さん
印刷/株式会社パレット 常村護さん
加工・製本/NPO法人ねっこ 山本英章さん
「木のえほん」を読んだとき、シンプルでほのぼのとした物語の内容とともに、木の手触りの良さに何とも言えない懐かしさを覚えました。手に伝わる心地よさだけではなく、智頭杉が持つ力強よさを感じます。これは子供たちにとってとても良い影響があると思います。幼少期は、感覚や感性が生まれる時期。子どもたちが興味の赴くままにこの本を楽しむ姿が目に浮かびます。カラフルな絵を目で見て、読んでくれる声を聞き、手で触り、匂いを嗅ぎ、良い素材だからこそ安心して、まさに五感で楽しめるのがこの本の良さだと思います。
小学校の校長を務めた頃、子どもたちの発想力・想像力にはいつも驚かされました。大人が読んでも気づきが多いのですが、子どもたちは大人の常識にとどまらず、「これはなんだろう」「この続きはこうなるかも」と頭の中でストーリーをどんどん膨らませることでしょう。子どもも大人も、想像の世界に連れ出してくれる本だと思います。
鳥取大学名誉教授
彫刻家・石谷孝二さん
本体に智頭杉と因州和紙を使った木のえほんセットです。
「第6巻:みとくさん」「第7巻:かいずもう」「第8巻:みずのうた」「第9巻:うみのそこ」「第10巻:ようかいさがし」の5巻からなるお話しです。
鳥取ゆかりの生き物や建築、伝統芸能のキャラクターたちが鳥取の豊かな自然を駆け巡り、観る人の想像を膨らませる内容です。本そのものに智頭杉を使用しており、その柔らかな触り心地と香りが特徴です。そして、ページのところどころに切り抜かれた絵が飛び出し、ページをめくるたびにストーリー繋がっていきます。また、背幅を因州和紙でかなめているので、丈夫でありながらどこか懐かしくもある優しいデザインです。杉は軽い素材でもありますので、小さな子供が持っても負担になることはありません。一枚一枚丁寧に手作業で切り抜かれたページは隣り合うページにピタリと合わさり、まるでブロックのような感覚も味わえます。手でなぞらえたり、のぞいたり…。絵本でもあり、玩具でもある木のえほん。子供が五感で感じることのできる絵本です。
●木のえほん6~10巻セット(専用木箱付き)
作・画/キモトアユミ
本のサイズ:幅120×高さ180×厚み30mm(約B6サイズ)
木箱のサイズ:幅187×奥行き146×高さ200mm
本の重さ:約300g
木箱の重さ:約515g
総重量:約2kg
材料:智頭杉、因州和紙
印刷:本体UV印刷、背表紙シルク印刷
(食品衛生法 食品、添加物等の規格基準「第4おもちゃ」品質試験済)★1
★1
この商品は、以下の内容で一般社団法人ボーケン品質評価機構による品質試験を受け、全て『適合』という結果となっております。
試験番号:27122000269
試験方法:食品衛生法 食品、添加物の規格基準 第4おもちゃ
適用規格:「B おもちゃの製造基準」「A おもちゃ又はその原材料の規格 4塗膜試験」
※液晶モニターで見る色と実際の商品との色合いの差があります。
※商品の特性上、木目の色柄に違いが出ます。
※窓際など直射日光に当たる場所に保管されると、木のひび割れや日焼け、印刷の褪色が起こりやすくなりますのでご注意ください。
※出荷前検品をおこなっておりますが、多少のキズ凹み、割れがある場合があります。
※天然木を使用しておりますので、多少の印刷の色ムラが出る場合があります。
店頭在庫がある場合は3営業以内に出荷します。店頭販売等で在庫切れの場合は1ヵ月程度のお時間を頂く場合がございます。